履修要覧

入学年度の工学部履修要覧を参照のこと。

履修を要望する科目(材料科学コース関連教員が担当)

  • <2回生前期>
1. 材料熱力学2(火3)[材料科学コース指定科目]
2. 材料力学1(水1)
3. 材料熱力学1(水3) [材料科学コース指定科目]

4. 物質科学基礎(金3) [材料科学コース指定科目]
5. Fundamentals of Materials I (木2,E2科目)

  • <2回生後期>

1. Fundamentals of Materials II (月2,E2科目)
2. 材料統計物理学(火2) [材料科学コース指定科目]
3. 工業数学F1(火3)
4. 材料科学基礎1(水1) [材料科学コース指定科目]
5. 固体物理学(木1) [材料科学コース指定科目]
6. 材料科学基礎2(木2) [材料科学コース指定科目]
7. 材料科学基礎3(金1) [材料科学コース指定科目]
8. 材料力学2(金2)
9. 原子物理学(金3)

  • <3回生前期>9科目18単位+実験3単位=21単位
             月2 熱及び物質移動  月3 エネルギー・材料熱化学1
火1 固体電子論      火2 工業数学F2   火3 構造物性学
水1 材料電気化学                  水3,4 材料科学実験及び演習1
             木2 量子無機材料学1  木3,4 材料科学実験及び演習1
金1 結晶物性学     金2 量子物理学1
  • <3回生後期>11科目22単位+実験3単位=25単位
月1 材料組織学     月2 エネルギー・材料熱化学2    月3 高分子材料概論
火1 量子物理学2     火2 量子無機材料学2       火3 統計熱力学
             水2 材料分析化学       水3,4 材料科学実験及び演習2
             木2 金属材料学        木3,4 材料科学実験及び演習2
金1 材料強度物性     金2 結晶回折学        金3 固体物性論
太字は材料科学コース指定科目

特別研究着手条件

 第4学年で特別研究に着手するためには、第3学年終了時点で卒業に要する単位のうち必要単位数以上を修得していなくてはならない。必要単位数は入学時の工学部履修要覧に記載の単位数である。全学共通科目の卒業用件の満足の有無やB群・D群・専門科目(選択必修と選択)の合計修得単位数も入学時の工学部履修要覧に記載の単位数を参照のこと。

 材料科学コースでは、上記単位数の中で、H29年度入学以降の学生は、材料科学コース指定の2回生配当科目から12単位以上、3回生配当科目から12単位以上、選択必修科目5単位以上の修得が必要である。