カリキュラム

カリキュラムの概要

物理工学科では、物理工学に関連した広い分野にわたる基礎科目が用意されており、一般教育、基礎工学教育、専門教育が4年一貫教育体制のもとで実施されます。

第1・2学年では、数学、物理学および化学の知識に基づき、固体、流体に関する各種の力学や物性学、電磁気学、熱力学の初歩を共通基礎科目として学びます.

第2・3・4学年では,2回生前期からコース・サブコースに分かれ、将来の専門分野に応じた教育を受けます。

機械システム学コース、材料科学コース、エネルギー理工学コースのエネルギー応用工学サブコースと原子核工学サブコース、宇宙基礎工学コースに分属された後は、将来の専門分野に応じた教育を受けます。機械システム学コースでは、材料、熱、流体の力学や物性、その基礎となる量子物理、ならびに機械システムの解析と設計・生産・制御について、材料科学コースでは、物質のミクロ・ナノ構造制御と環境調和型プロセシング、電子、磁気、力学物性と機能、量子論と熱力学に立脚した材料設計やナノテクノロジーについて、エネルギー応用工学コースでは、種々のエネルギーの変換利用技術、材料の物性・創製・リサイクルなどについて、原子核工学コースでは、ミクロな世界の物理学をもとに核エネルギー・量子ビームなどについて、また、宇宙基礎工学コースでは、航空宇宙工学に関連する基礎的学問分野について、それぞれ系統的な教育課程が用意されており、物理工学が関連する工学のあらゆる分野で指導的な技術者・研究者として活躍できる人材を育成することを目指しています。

専門科目の概要

物理工学科HP01.jpg

物理工学科の専門科目の概要

 

各コースのホームページも,カリキュラムについてのより詳細や,授業紹介などがあります.各コースのホームページも参考にしてください.
コース紹介のページ